[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本産のNo防腐剤レモンを多めに買ったので、かねてから作りたかったレモンピールを。
ハハはむかしから、ご近所の木になった甘夏(すっぱい!)を大量にいただくと、
せっせと洗い、あの分厚い皮を剥き、時間をかけてオレンジ(甘夏)ピールを作っていて、
”いずれ、つくるもの”とあたまに刷り込まれ?て、タイミングを待っていた感じです。
・日々の料理でレモンを絞る際、半分に切る前によーく皮を洗ってから切る。
絞った後は内側の薄皮をはがし、ジッパー付袋などに放り込んで、冷蔵庫で保存しておき、
レモンを使うたびにこうやって保存して、ためていく。
(いっぺんにレモンの皮が手に入る場合は、それをご使用下さいませ)
・↑で用意した半分に切ったレモンの皮250gを、さらに縦1/4に切る。
沸騰した湯で2,3minゆでる。3回繰り返す。
・鍋に、下ゆでしたレモンの皮、砂糖125g、水7,80cc(ひたひた)を入れ、中火にかける。
煮立ったらクッキングシートをなべの口の形に切って、切込みを入れた落し蓋をして、
20minほど火にかける。
皮が液から顔を出しそうなら、少し水を加える。
・火を止め、そのまま一晩休ませる。
・一晩明け、砂糖125gを鍋に投入して煮立たせたら、火をとめる。再び一晩休ませる。
・仕上げ。砂糖125gをもう一回投入して、煮立たせる。
今度はちょっとトロりとするまで、煮詰めて、火を止める。
・ざるにあげ、シロップをきる
(このシロップは、鍋に入れて火にかけて、煮沸消毒した瓶に入れて、保存。
割れば、レモネードができる)。
・クッキングペーパーなどで、水分をふき取り、グラニュー糖をまわりにまぶし、
網の上において自然乾燥させる。
*+*+*+*+*+*+*+*
細く切って溶かしたチョコに半分くぐらせれば、オランジェット的なものが出来ます。
簡単に、ココアをまぶしても、おいしい。
ホワイトチョコでも、絵的にはきれいだなあ。
お好みの柑橘の皮で、おためしを。


レモンの場合ってレモンジェット?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |